今までに3度のつわり期間を経験しましたが、思い出すだけでやっぱり辛い。
藁にもすがる思いで、効果のあるもの試してみました。
つわり対策に効果的だったもの
私の中で効果的!!と感じたものは、3度の妊娠中3回とも違います。これがすごく不思議なことなんですよね。笑
だからきっと、つわり対策!と打ち出したところで、万人受けするものはなかなか無いのかなとも思います。
でも何かの参考になれば、いいなと思い残しておきます。
つわり対策におにぎり
1人目の妊娠中は、とにかく空腹が辛く完全なる食べづわり。
でも無限に食べれるかというと、そういうわけでもなく、食べ過ぎると吐いてしまい、しかも満腹がよくわからない、という状態でした。
しかも、何でも食べれるか、というとそうでもなく・・・甘いもの、脂っこいもの、味の濃いものはNG!菓子パンやラーメンなんかも無理でした。
そんな一人目のつわり時に万能だったのが、小さめのおにぎり!!!
2.3時間おきにおにぎりをたべ、1日3食のこだわらずまめに食べるようにして、空腹状態を避けるようにしていました。
そうすることで、つわりと上手に付き合え少しましになりました。
つわり対策にすっぱいチュウ
2人目、3人目の時に活躍したのは、すっぱいチュウ!
これ、ほんとすっぱくてすっぱいものが欲しい!ってタイプのつわりの方にはオススメです。
レモンがすっきりして、少し噛むことで気もまぎれるし、試してみる価値あり!
私は妊娠期間中を通して常にバックにインしていたので、いつも箱買いしていました。笑
つわり対策に炭酸水
これは2人目の時に手放せなかったレモン系の炭酸水。
炭酸水はお腹にたまりやすく、空腹の緩和にも効果があり、後味もスッキリしているので飲みやすいのもポイント。
2人目は吐きづわりと食べづわりのWパンチ状態で、空腹で気持ち悪い、食べて気持ち悪い・・・。そんな状態を緩和してくれたのが炭酸水でした。
普通の炭酸水や、加糖タイプの炭酸飲料ではなぜかダメで、これがマイベスト炭酸でした。
悪阻にエビオス錠が効く?!
つわりが辛すぎて、ググりまくってたつわり期。
そんな時にエビオス錠がつわりに効果があるとわかり、3人の妊娠期間中ずっと飲んでいました。
エビオス錠とは、天然素材の乾燥酵母(ビール酵母)から生まれた指定医薬部外品です。エビオス錠の成分である乾燥酵母 (ビール酵母を精製・乾燥させたもの)に含まれる40種の栄養成分が「胃もたれ・消化不良」などの弱った胃腸をいたわり、 元気な状態にしていきます。5歳以上のお子様から、おじいちゃん、おばあちゃんまで、家族でご利用いただけます。
エビオス錠は妊産婦さんでも飲むことができ、これが悪阻に効果があるとか!この情報を得た時は、藁にもすがる思いで飲みだしました。
つわりの軽減にはビタミンB1、ビタミンB6、ビタミンB12を接種するといいと言われ、この3つがエビオスには含まれるため軽減されると言われています。
エビオス錠は飲みにくい
そんな効果期待大なエビオスですが、少し問題が。
服用料は食後に10錠、つまり毎食後飲むと1日30錠なんです。しかもわりと1粒あたりが大きくて、10粒飲むのもつわりが酷い場合かなりしんどいです。
エビオス錠のつわりへの効果
そんな飲みにくいエビオス錠ですが、実際に服用量を守ると私は効果を感じられました。
- 胃のむかつきが落ち着く
- 便秘になりにくい
- 吐き気が心なしかまし
- 食べても吐きにくい
- 気持ち悪くて寝れないがない
もちろん、規定量を飲まなければ効果はあまり感じません。この規定量を飲むことは、つわり中には辛く感じることもあり、無理は禁物です。
でも私は、エビオス錠を栄養補助剤としても期待し妊娠期間中は飲むようにしていました。つわり期が終わっても、妊娠期間中は便秘になりやすいため、ずっと服薬し続けていました。
マイつわり対策を見つけて乗り越えよう
つわりって本当につらくて、3度経験しても一生あの頃に戻りたくない!そんな風に思う時期でもあります。
完全に治るのは難しくても、軽減する対策はいくつかあり、自分なりに楽になれるアイテムを見つけることでつわりと上手く付き合うのも一つです。