暑い夏がやってきます。
夜の寝苦しさを少しでも解消しようと、冷感敷きパッドを使用している方は多いでしょうね。
真夏になって暑さが本格化すると、売り切れになる!と言われているニトリのNクールスーパーを早々に導入してみました。
さっそく我が家が購入したNクールスーパーのレビューしていきます。
Nクールの種類
Nクールには種類があります。
冷たさレベル6 | Nクールプレミアム | 9250円 |
冷たさレベル5 | Nクールダブルスーパー | 3695円~ |
冷たさレベル4 | Nクールスーパー | 2769円~ |
冷たさレベル3 | Nクール | 1287円~ |
冷たさレベル2 | Nクールコットン | 1843円~ |
冷たさレベル2 | Nクールライト |
925円~ |
全部で6種類!一番オーソドックスなのは、レベル3のNクールで、価格もお手頃なのが魅力のラインナップです。
実際レベル3の売り場が一番広く、人気もあるようです。
すでにシロクマ柄のシングルが売り切れになってました・・・・
グレーで可愛いからちょっと狙ってたのに~!
こちらを狙っている方はお早めに!!!
ただレベル3のNクールには、全然効果が感じられない・・・などのクチコミも多く、実際ニトリのクーラーが効いた場所で触るから冷たいような。
クーラー毎日つけてる方には、レベル3のこちらがオススメです。
Nクールスーパーを購入した理由
私が購入したのはNクールスーパーのグレー!
こちらを敷パッドと枕カバーをセット購入しました。
以前はブルーがメインでしたが、グレーがも展開されるようになりました。
ちょうどレベル4で中の上な感じのランクと、あきらかに店舗でレベル3のNクールとレベル4を比較すると、こちらが冷たく感じました。
さらに接触冷感の表と、裏がメッシュ生地になっているため、春~秋まで長く使えることもポイント!そしてゴムが伸びにくそうで頑丈でした。
ただ高い、そして分厚くて洗濯も乾きにくそうだったので、私的にはナシでした。
Nクールスーパーを使用してみた感想
ちょうど使用したのは、5月で2階寝室も部屋の温度が西日に照らされ30度越え!
湿度は低いですが、こども3人の熱気がハンパじゃなくて、寝室にはいって30分するとムンムンする状態。さらに使用はじめは運動会で日焼けして熱く寝苦しいバッドコンディションで試しました。
ちなみにNクールはクーラーの部屋で利用する設定になっています。
クーラーの冷気でNクールが冷え、より効果的に利用できるようです・・・が、そんな毎日クーラー入れてられない!
ってことで、窓を開けて扇風機だけで試しました。
寝はじめはやっぱり暑い。こどももくっついてくるので尚更。
こども達が寝静まり、落ち着いた30分ほど経過したころ・・・だんだんひんやりが伝わってきました。これこどもがいなければもっと感じるのは早いはず!!
寝ていたところが熱くなると、横向くとひんやり、また戻るとひんやり。
そんな感じですごく涼しく寝れました。
何より嬉しいNクールスーパーの効果!!
私的に最高の効果が!!
こどもたちがぐっすり寝てくれました。
たぶん暑くなってきていて、体温の高いこども達はより寝苦しかったようで・・・ここのところ、運動会の練習で日焼けもあわさり夜泣きオンパレード!
特に夜は3~4回起きる10ヶ月の末っ子が、9時に寝て5時まで起きませんでした。
こどもにとってもNクールは熱を逃がしてくれ、寝心地がよかったようで3人ともよく寝てくれたので、これはいい買い物でした。
Nクールスーパーを試してみて
これからNクールを購入しようかな、と考えてる方。
ぜひ少し贅沢してNクールスーパーにしてみてはどうでしょう?この値段差をどうとるか!私は十分ペイできる程快適でした。
Nクールスーパーおすすめです。