3度の妊娠出産を経験し、3人共母乳で育てたためその間おっぱいをこれでもか!と酷使しまくった時期を過ごしました。
そんな時期を超えて、私の体も大きく変化したわけです。
もうこれだけで十分嬉しかったのですが、私の中では卒乳後のバストの補正が目的。
そのため、ブラを取ったあとも丸みを持続できるのかが問題!!
卒乳後ブラはいろいろある!
調べてみると、卒乳後におすすめされているブラはいろいろあるんです。
ただ自分自身に合うかどうか!そして授乳用ブラばかりだったのに、いきなりワイヤーブラなんかつけれるだろうか!など問題はあります。
実際ノンワイヤーの卒乳時期から使えるタイプのものも多くあります。
でもここは意を決して未来の自分のために、厳選した結果グラモアというメーカーの育乳ブラを試すことにしました。
グラモアって?
自胸を育てる!というキャッチフレーズが目につくグラモアは、パットを使わず自分の胸を育てることを目的にした育乳ブラなんです。
産後の場合、ただ小さいだけでなく張りがなくバスト全体が柔らかくなってしまい、ブラによっては持ち上がることすら困難な状態。
そこでこの自胸を育てる育乳にかけてみました。
グラモアの自胸を育てる育乳ブラ
私が購入したのは、グラモアの中でも一番ベーシックなこちらの自胸を育てるブラです。
価格は5,280円と少々お高くも感じますが、たまに福袋が登場し、そちらはカラーは選べないものの3着で8,888円になるので、おすすめですよ!
グラモアはパッドに頼らない!
グラモアはパッドに頼らず自胸を育てるをウリにしているため、その名の通りパッドといっても1cmの薄いサイズ調整用のものしか入っていません。
そのため触った感じもパッド感は全くなく、ちゃんとおっぱいなんです。
グラモアの脇肉の寄せ方がすごい
卒乳後に大事になるのが、背中や脇に流れてしまた脂肪なんです。
背中とか触ってみると、あれ?こんな柔らかかったっけ?!ということがしばしあります。きっとそれは私だけではないはず!
グラモアのブラはサイドのホールド感がすばらしく、横流れを阻止してくれるんです。
ワイヤーも広めでしっかりとキャッチして集めてくれます。
つけご心地はきついというよりは、しっかりしていて姿勢が良くなる感じ!で私はつけると、背筋が伸びて心地よいです。
卒乳後グラモアのブラを1年使った感想
実際にグラモアをつけてみると、あれ?!あれ?!
ほんとにモデルさんのようなbefore after状態に。
ただただ感動!!なんか復活したような気になってウキウキしました。
ただこれ、つけてるときだけなですよね。
つけてるときは、どこからこの膨らみがやってきたんだ?!と魔法のように膨らむバストも、グラモアを取ってしまえばもう…
でも諦めずにグラモアを使い続けること1年。
復活!とまではいかないものの、周りに流れきっていた脂肪たちが戻ってきたような気がします。
とくに産後に一番残念なのが、デコルテ部分なんですが、グラモアをつけ始めたときよりも、明らかにつけたときの膨らみが違います。
ここ最近でグラモアのナイトブラも導入したんですが、これがまた効果をあげてくれているように思います。
ナイトブラはいろいろ試して10年ほど立ちますが、ここまでホールド感があり寝苦しくないブラは初めてでした。
もちろんワイヤーも入っていないし、サイドにゴムもありません。
でもちゃんと固定しねている間の横流れを防止してくれるです。
残念おっぱいは戻すではなく整える
グラモアを使って思ったことは、元に戻すということはやっぱり無理なんです。
実際伸び切ったクーパー靭帯は戻らない、とも言われていますよね。
でも「整える」ことはとっても大事なんです。
ほっておいて、プラスに転じることって世の中にほとんどありません。
だからほっておくのではなく、形を整えてあげることが重要だと思います。
実際グラモアを使い、バストに意識することで姿勢がよくなり見た目はかなり変化がありました。
エルゴ三昧で曲がった背中も、シャンと伸びた背筋でちゃんと胸を張っているとバストトップの位置はきれいにキープできています。
卒乳後の残念おっぱいに悩んでいるなで、試してみる価値はありますよ!