毎日こどもたちとの時間を過ごすだけで精一杯になりがち。
一緒にお出かけした先で、鏡にうつった自分の姿をみてハッとすることがありませんか?
子育てしながらできるスキンケア
ケアラインをシンプルにする
子供がいないときが、美容オタクと言われるほど週末はコスメカウンターめぐりが大好きだった私。
子供ができてからはデパコスとは疎遠に…むしろコスメと疎遠。笑
家にいる機会も増え、すっぴんでいる時間も長くなり、ちょっとスーパーくらいならすっぴんマスクで…なんてことも多くありました。
ほんとに女子力がゼロになってました。
昨年30歳を迎え、年齢のせいなのか化粧のりが悪いというか・・・なんか肌の調子が悪くて。 今まではアルビオン信者だった私。 でも子育てに追われて、ケアに時間を割けなくなり、気づけばおろそかになり絶対安心感のアルビオンですらゆらぎ肌状態に。 […]
大容量シートパックで毎日時短ケア
さらに忙しい時におすすめなのは、シートパックです。
最近ではオールインワンタイプもあり、コスパ抜群な大容量タイプを使えば毎日使ってお得です!
私が使っているのはクオリティファーストのオールインワンシートマスク!
50枚入で1600円程度とコスパも抜群!
これ1枚で化粧水・乳液・美容液の3役をこなし、「ベビーコラーゲン」や「ヒアルロン酸」「セラミド」「ビタミンC誘導体」を中心に35種類もの美容成分を配合されているうえに、防腐剤不使用、無添加という安心!
これだけで肌がしっとり落ち着きます。
お風呂上がりシートパックだけでも貼る習慣をつければ、必ず効果が出ます。
小さな子どものいるママは、なかなか自分に時間をつくれずお肌のケアなど自分のことが後回しになっていませんか? まーみ 私も時間がなくて、子どもの保湿剤をついでに顔につけるだけで精一杯で、肌がガッサガサになってしまった… 私も[…]
ヘアスタイルに気をつける
単なる一つ結びは老け見え注意
子育て中だとやりがちなのが、後ろで一つに束ねる簡単なヘアスタイル。
これがとにかく老け見えしやすいんです。
でも老け見えしないポイントがあるんです。
ルーズに結んだおしゃれな一つ結び。
この後れ毛の出し方によって老け見えするかが決まります。
- もみあげ(耳前)
- 耳後ろ
- 襟足
この3箇所をおろすだけで雰囲気が変わります。
ただここで注意したいのが、ただ出すだけだと育児疲れ感がすっごい出てしまいます。
それは後れ毛のパサつきなんです。
後れ毛を出す時は必ずオイルなどで髪を整えて、時間に余裕があればコテなどで巻くことをオススメします。
メイクは簡単に時短でナチュラル
ベースメイクは時短アイテムを活用
ベースメイクはSPF50でこれ1本で仕上げるCHANELのCCクリームを愛用しています。
CHANELってだけで高い躊躇されるかもしれませんが、6000円でSPF50の日焼け止め効果と下地とファンデーションがこれ1本。
さらに伸びがよくて毎日つかっても半年以上持ちます。
3000円程度の下地とファンデーションをドラコスで買ったとしても同じなんですよね。
そう考えるとCHANELってだけでテンションが上がりませんか?
ネットでも購入できますが、CHANELに関してはコスメカウンターのほうが安く購入できる場合が多くあります。(海外での展開商品に関しては並行輸入品で安く購入できます)
30代に突入して、20代の頃と違ってこどももいるし規則的な生活をするようになったからか、以前より肌の調子が一定になりました。
でも、やっぱり乾燥やくすみ、ハリなんかの年齢的なものが気になるように。
前ほど調子いいときと悪いときの[…]
メイク崩れを防ぐスプレーも活用
せっかくメイクしても子どもと公園にいったら、化粧どろどろ…そんなことにならないためにオススメなのは、化粧崩れ防止スプレーです。
メイクの上からスプレーするだけで格段にメイク崩れが防げます。
最初は半信半疑だったものの、口コミの評価が高かったので試してみたら…たしかに崩れがましなんです。
特に汗をかく季節は大活躍でした。
メイク崩れだけでなく、夏場は日焼け止めが落ちるのも防げるため日焼け止めだけの日もオススメです。
夏になると気になるのが、化粧崩れ・・・ 特に小さい子どもがいると、公園や外遊び、プールと崩れないわけがないイベントばかりの夏。 もう諦めて日焼け止めだけ・・・なんてこともあったり。ママと女子力併用はムリ! でも日焼け止めだけに[…]